礼拝メッセージ– category –
-
ルカによる福音書24章33~53節
「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。 そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。 あなたがたは、これらの事の証人である。 ... -
使徒行伝1章1~11節
「…ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。 こう言い終ると、イエスは彼らの見ている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなく... -
使徒行伝2章1~13節
五旬節の日がきて、みんなの者が一緒に集まっていると、 突然、激しい風が吹いてきたような音が天から起ってきて、一同がすわっていた家いっぱいに響きわたった。 また、舌のようなものが、炎のように分れて現れ、ひとりびとりの上にとどまった。 すると、... -
使徒行伝1章12~26節
「…そういうわけで、主イエスがわたしたちの間にゆききされた期間中、 すなわち、ヨハネのバプテスマの時から始まって、わたしたちを離れて天に上げられた日に至るまで、始終わたしたちと行動を共にした人たちのうち、だれかひとりが、わたしたちに加わっ... -
使徒行伝2章22~36節
「このイエスを、神はよみがえらせた。そして、わたしたちは皆その証人なのである。 それで、イエスは神の右に上げられ、父から約束の聖霊を受けて、それをわたしたちに注がれたのである。」 使... -
使徒行伝2章14~21節
「神がこう仰せになる。終りの時には、わたしの霊をすべての人に注ごう。そして、あなたがたのむすこ娘は預言をし、若者たちは幻を見、老人たちは夢を見るであろう。その時には、わたしの男女の僕たちにもわたしの霊を注ごう。そして彼らも預言をするであ... -
ルカによる福音書1章39~56節
するとマリヤは言った、「わたしの魂は主をあがめ、 わたしの霊は救主なる神をたたえます。この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。今からのち世々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、…」 &... -
ルカによる福音書1章26~38節
「…神には、なんでもできないことはありません。」そこでマリヤが言った、「わたしは主のはしためです。お言葉どおりこの身に成りますように。」そして御使は彼女から離れて行った。 ルカ1章37-... -
ルカによる福音書20章27~40節
「…死人がよみがえることは、モーセも柴の篇で、主を『アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神』と呼んで、これを示した。 神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である。人はみな神に生きるものだからである。」 ルカ20章37-38...