2021年10月– date –
-
マルコの福音書2章18~22節
講壇交換礼拝説 教 題: 「キリストを喜ぶという新しさ」説 教 者:田上 篤志師 宇都宮共同教会牧師 信仰生活において苦行を積むことに価値を見出し、断食を大切に守り行っていたヨハネの弟子やパリサイ人たちに比べ、断食を行わないキリストの弟子たちの... -
ヨハネの福音書11章17~27節
イエスは彼女に言われた。「わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。また、生きていてわたしを信じる者はみな、永遠に決して死ぬことがありません。あなたは、このことを信じますか。」 ... -
ヨハネの福音書3章16~21節
神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。神が御子を世に遣わされたのは、世をさばくためではなく、御子によって世が救われるためである。 ... -
ヨハネの福音書3章1~15節
イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに言います。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」…「まことに、まことに、あなたに言います。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることはできません。…」 ... -
ヨハネの福音書2章12~25節
鳩を売っている者たちに言われた。「それをここから持って行け。わたしの父の家を商売の家にしてはならない。」 弟子たちは、「あなたの家を思う熱心が私を食い尽くす」と書いてあるのを思い起こした。 ...
1