マタイの福音書1章18~25節

「マリアは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。
この方がご自分の民をその罪からお救いになるのです。」

「見よ、処女が身ごもっている。そして男の子を産む。
その名はインマヌエルと呼ばれる。」

それは、訳すと「神が私たちとともにおられる」という意味である。
    マタイ1章21、23節 (p.2)

序 論)マタイ福音書は、イエス・キリストが旧約聖書で預言されていた
救い主であり、真の王であることを強調している書です。
イエス様はおとめマリヤからお生まれになりました。イエス様がこの地上に
来て下さったのは…

本 論)1、私たちを罪から救うため
 「正しい人」であったヨセフは、身重になったマリヤを守るためひそかに
離縁しようと決心します(19)。
 「夫のヨセフは正しい人で、マリアをさらし者にはしたくなかったので、
ひそかに離縁しようと思った。」(19)
 彼は心配し、「思い巡らして」(20)いました。そのとき、主の使いが
夢の中で、ヨセフに告げました。(20-21)
 マリヤの胎内に男の子が宿ったのは、聖霊のお働きによることでした。
「イエス」という名前は、「主は救い」という意味です。ここでの
「ご自分の民」(19)とは、イスラエル民族のことです。
しかし、この言葉を「神の民」という意味に受け止めると、その後、
主イエスを信じる者とされ人たちが「ご自分の民」であると受け止める
ことができます。
 主イエスは、私たちを、「その罪」(「もろもろの罪」口語訳)(21)から
救うために来て下さいました。その名の通り、私たちが受けるべき罪の罰を、
十字架の上で一身に受けて下さって、私たちの身代わりになって死なれました。
その死によって、私たちの罪は赦されたのです。
 イエス様を、救い主(キリスト)と信じる者は、罪赦され、罪から救われ、
新しい人生を歩み始めることができるのです。
 このようにイエス・キリストは、御使いがヨセフに告げた通り、その救いの
みわざを成就して下さいました。
 マタイは1章1節で「イエス・キリストの系図」と言い、
イエス様はキリスト(救い主)であることを最初から強調しています。
御使いの言葉「この方が」は「この方こそ」(新改訳) (21) とも訳されています。
このお方、イエス様だけが、神の御子、私たちの唯一の救い主です。
そして、私たちのことを「わたしの民」と呼んで下さる真の王なのです。

2、私たちと共に生きるため 
 さらにマタイは預言者イザヤの言葉を引用し、救い主は「インマヌエル」と
呼ばれると告げます(22-23)。
 「インマヌエル」は、「神が私たちとともにおられる」という意味です。
 このときから約700年前に、イザヤはやがて来られる救い主がこのことを
実現してくださる方であると預言していました。(イザヤ書7章14節 p.1178)
 十字架にかかられ、三日後に復活されたイエス様は、弟子たちに向って
「見よ、わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたとともにいます。」
(マタイ28章20節p.64)と約束して下さいました。
 十字架にかかり、復活されたイエス様を信じ、心に受け入れる私たちの内に
主イエスは聖霊によって生きて下さいます。私たちは、地上の生涯においても、
そしてやがて天の御国に移されるときも、主イエスは、私たちと共におられます。
 2000年前にユダヤのベツレヘムにお生まれになった御子イエス様は、
今、信じる私たちの内に住んで下さり、心をきよめ、私たちを「神の宮」、
「神から受けた聖霊の宮」として下さるのです。  (Ⅰコリント3章16節p.330)

結 論)  ヨセフは御使いの言葉を信じ、マリヤを妻として「迎え入れ」(24)ました。
それは、聖霊によって「おとめマリヤより生まれ」たイエス様を迎え入れる
ことでもありました。(使徒信条の中の言葉)
 「ダビデの子ヨセフ」(20)がイエス様を迎え入れたことにより、イエス様も
ダビデの直系の中に入いられ「ダビデの子(子孫)」から誕生される旧約の預言が
成就したもです。(サムエル記第二7章11-16節p.550等)
 また、マリヤを迎えたことはヨセフにも大きな祝福となりました。
父親となったヨセフにとっても、たとえこのときはまだ幼子であっても
イエス様はキリストなのです。
   私たちもときには、いろいろなことで悩み、心配し、思い巡らす」ことがあります。
そんなときも、父なる神様に祈り、救い主、インマヌエルなるお方、
主イエスに打ち明け、交わりを深めてまいりましょう。神様は私たち一人ひとりに
ふさわしい導きと助けを与えて下さいます。
 クリスマスを待ち望むこのとき、私たちもイエス様を心にお迎えし、
主の恵みへの感謝を新たにいたしましょう。そしてもっともっと多くの人たちが、
イエス様を知り、信じることができますように、と祈りながらこのアドベントの
ときを過ごしましょう。